ピグノーズのミニギター改造!?自作している皆さんの愛器をまとめてみた
- 2021.02.04
- ピグノーズ
中古ジャンクでピグノーズのギターを手に入れてから、沸々とギター熱が上がってきました。 と同時に、もっと使いやすいギターにしたい、改造熱も急上昇中。(笑) とはいえ、ゼロから手を加えていく知識もないので […]
中古ジャンクでピグノーズのギターを手に入れてから、沸々とギター熱が上がってきました。 と同時に、もっと使いやすいギターにしたい、改造熱も急上昇中。(笑) とはいえ、ゼロから手を加えていく知識もないので […]
中古ジャンク品で買ったピグノーズギター。 その後、いろいろ調べていると、現行のPGG-200ではなく、初期タイプのPGG-100っぽい。 それはいいんですが、イメージしていたよりも何だか内蔵アンプの歪 […]
中古ジャンク品で買ったピグノーズのギター…ペグのツマミ部分が割れてぶっ飛びました。 今まで何本かのギターを使ってきましたが、ペグのツマミが取れたことはありませんでした… という […]
中古ジャンク品で購入したピグノーズギターを調整しているのですが、弦高がなんだかおかしいような気がして、ネック反りをトラストロッド調整してみました。 正直なところ、トラストロッド調整って何だか怖い気がし […]
ピグノーズのギターを中古ジャンク品で買ったのですが、以前にネットで見かけていたものと仕様が違うような…と思って、歴代のピグノーズギターでどのような仕様変更があったのか調べてみました。 意外 […]
実に10年以上ぶりになりますが… Newギターが我が家にやってきました!(イェーイ!) とはいっても中古で買ったジャンク品ですが(苦笑)、ピグノーズ(PIGNOSE)のアンプ内蔵ギターを買 […]