今さらですが・・・ギター基礎トレ365日を始めてみる
- 2015.12.14
- ギターのお勉強

あっ、忘れてた!
このブログは、疎遠になっていた趣味のギターを再開して脱初心者を目指すことを目的としてました。
ただの日記と化してました・・・。
ということで、
これ買った。
すごーく、”今さら”な感じがありますが、ギター基礎トレ365日買ってみました。
人生2冊目の教則本。
1冊目はギターを始めたとき。
その教則本のおかげで、奏法のなんとなくなイメージはできたし、各パーツの名前を知ったりしましたが、完璧に読破(奏破?)できませんでした。
だって、載ってるスコアがヴァン・ヘイレンのユー・リアリー・ガット・ミーなんですもん。
初心者がヴァン・ヘイレン弾けますか?
「これをやれと・・・??」って感じでその教則本は放置されたわけです。
なぜこの本?
かと言うと、毎日ちょっとずつやる感じができそうだったから。
いきなりハイレベルなことやろうとしてもできないし!
毎日(かはわかりませんが)少しずつならできそう。
もう7年前の本なので最初は「ん?」と思いましたが、そもそも何十年来ギターの弾き方なんて基本的には変わっていないわけで、「まぁいいか」と。
そんな本なんで、”やってみた”的なブログがすでに多数あるのも興味深い。
諸先輩方のブログをチェックしてみると・・・。
やっぱりおもしろい
まずはこの先輩。
この方は、なんと365日やり遂げたみたいです!
凄い!
1年という時の長さによる苦労がひしひしと伝わってきます。
そりゃ感動的なフィナーレにもなるってもんです。
他には・・・。
この方は32日目(5週目)で更新が止まっております。
1ヶ月ですか、それでも長いですよね・・・。
さらに他は・・・。
あれ?この方も5週目で更新が止まってる!
1ヶ月くらいで精神的な山場を迎えるのでしょうか・・・。
でも、ブログの更新が止まっただけで、ギターの練習は続けているかもしれませんよね。
そうであってほしいです。
達成報告が一人とか、やる前からちょっと凹みます。
さて、僕は何日目までいけるんでしょうか?
で、しばらく頑張ってみた結果はこちら。
追記:何日続いたかというと・・・
56日間でした。(恥)
先ほどの先輩方のリサーチから1か月くらいが山場だと予想していたんですが、ホントにこれくらいで嫌になってくるから驚きました。(笑)
それでも、その予備知識があったので「ココで終われるか!」と粘ってみた結果が56日。(笑)
まぁ、こんなもんです。
だから上手くならないんです。。
「ここらで一丁頑張ってみるか!」と思っている方がいらっしゃればぜひチャレンジしてみてください。
1か月目には魔物が待っていますよ・・・。
ギター・マガジン ギター基礎トレ365日!(CD付き) (リットーミュージック・ムック)