【椎名林檎】おすすめの『かわいい曲』7選!キュートな曲調もいいね!
- 2018.12.28
- 音楽のこと

僕は椎名林檎が好きなんです。
ということで、今回は”かわいい曲”というテーマで曲をいくつかご紹介したいと思います。
林檎さんのかわいい曲
いろんなキャラクターを持っている椎名林檎さんですが、超かわいらしい曲もたくさんあるんですよね。
幸福論(シングルバージョン)
記念すべきデビューシングル『幸福論』。
僕が椎名林檎を知ったのは本能のあたりでしたから、この辺はリアルタイムでは聴いてません。
なので、幸福論を聴いたのは、無罪モラトリアムに収録されている”悦楽編”の方が先だったので、シングルバージョン聴いて『こんな可愛い曲だったのか?!』とメチャクチャ驚いたのを覚えています。(笑)
あおぞら
先ほど椎名林檎を知ったのは本能あたりと書きましたが、”周りの女の子がよく聴いている”という印象だけで、自分自身が好きになったわけではありませんでした。
なので、本能のカップリング曲である『あおぞら』も聴いたことありませんでした。
そして、幸福論と同じ現象ですが(笑)、この曲を知ったのは下克上エクスタシーのライブ映像を観たのがはじめてでした。
はい、バリバリのバンドアレンジで披露されたアノ時です。(笑)
こちらも元曲を聴いて『これも可愛いじゃん!』となったわけです。
ストイシズム
林檎さんが一番尖がってたころで、しかもセカンドあたりは結構荒々しい楽曲が揃ってる中、ゆいいつ可愛い・・・というか遊び心満載の一曲。
歌詞もよくわからん。(笑)
声が加工されまくってるので、カラオケで歌うのはムリだろうな。
個人的には最後の終わり方が好き。。
おだいじに
こちらは可愛いというか、優しい感じですね。
映画に関連してるからか、このアルバム全体が不思議な雰囲気をもっているので、この曲も妙に印象深いですね。
無罪、勝訴からのイメージが変わりはじめるきっかけのようなアルバムでした。
アルバム通して流れがあるような感じで、聴き始めると全部聴いちゃってたなぁ。
カプチーノ
元々はともさかりえさんに提供した曲のセルフカバー。
まぁそんな経緯なので可愛らしい雰囲気をもっているのは当然かも。
モルヒネ
歌い方がひねくれてるけど、曲調はかわいい。
まぁね、歌い方はこのころはあえてやっていた部分もあるのでしょうけど。
というか、これだけ可愛らしい曲がベースでも林檎さんが歌うとそういう雰囲気になってしまうのは、やっぱり凄いです。
ギブス
この曲もオモシロい。
MVも歌い方も、楽器隊もヘヴィな感じですが、歌詞がかわいい・・・気がする。(笑)
こんなに、か細くて、弱々しい女性なのに、激しい。
なんだか心の中の叫びっぽい。。
他の人の意見も見てみよう
カプチーノ好き。椎名林檎がかわいい曲歌ってるのがかわいい
— ゆか (@yuyukamid) April 6, 2016
やっぱり来ましたか。
椎名林檎で可愛い曲というと、こちらを挙げる人が多いですね。
https://twitter.com/suyuli/status/538933520832270336
そうかぁ、このアルバムは可愛い曲が多いんだな。。
僕は初期の方にどうしても偏ってしまう傾向が。。
椎名林檎「ここでキスして。」#TOKYOFM
かわいい曲だな
あんまり知らないけど結構前の曲だよね?— いしい (@outautao) December 25, 2018
これを挙げる人も多いですね。。
僕は可愛いと思わないんだけれども…。
椎名林檎の「あおぞら」っていう曲です。おされかわいい曲です(*´ω`*) #peing #質問箱 https://t.co/HdzvkHJ5PM pic.twitter.com/301ZCvG7ZH
— ぐにょ (@gunyo2525) January 14, 2018
はい、あおぞら。
やっぱりこちらも人気みたいです。
最強にかわいい曲
ギブス / 椎名林檎#nanamusichttps://t.co/U3yQJksSR1 pic.twitter.com/kZK9ZdCCBr
— coco♡ (@coco_okroom) December 18, 2017
おぉ、ギブス!
僕と同じ気持ちの人いた。(笑)
最後に
ということで、7曲挙げてみましたが、けっこう他の人の意見と同じ感じでしたね。
林檎さんほど色んな歌い方をもっていると、可愛いと思うポイントも人それぞれかと思いましたが、けっこう似てる。(笑)
新し目のアルバムも、もう少し聴いてみようかな。
最近の方が色んな雰囲気の曲があるような気がします。
ではまた。