【K-OUT(旧K-STOP)】買った!脱毛石鹸はホントに効果があるのかガチレビューします。
- 2018.09.01
- 音楽と関係ないこと

こんな記事やあんな記事で調べた結果、これいいかなぁ?と思って脱毛石鹸K-OUT(旧K-STOP)を買ってみました。
ということで、脱毛石鹸でメンズ脱毛(というか抑毛)できるのかガチでレビューしてみたいと思います。。
気力の続く限り(笑)、経過を追記していくつもりです。
K-OUT(旧K-STOP)について
まずは今回購入した脱毛石鹸、K-OUTの基本スペックを。
見た目
といっても、普通の石鹸ですが。。(笑)
直径7cmちょっとの円形になってます。
まあ、石鹸ですよ。普通の。。
手に取って臭いを嗅いだり触ったりしてみても……はい、石鹸です。
成分
ここからは真面目に。(笑)
外箱の裏面にギッシリと成分が書かれていますので、一覧にしてまとめてみました。
成分 | 効果 |
カリ含有石ケン素地 | 主な石ケン成分 |
水 | 水… |
プロメライン | タンパク質を分解する酵素 |
パパイン | パパイヤから抽出されたタンパク質分解酵素 |
グリチルリチン酸2K | 皮膚炎を抑える |
豆乳発酵液 | 保湿効果 |
ダイズ種子エキス | イソフラボンによる美肌効果 |
ラレアディバリカタ葉エキス | タンパク質の生成を抑制 |
パパイア果実エキス | パパインと同様、タンパク質分解酵素 |
パイナップル果実エキス | 保湿効果 |
香料 | 香りづけ |
グリセリン | 保湿効果 |
BG | 保湿効果、防腐効果 |
レシチン | 保湿、バリア機能 |
クチナシ色素 | 着色 |
以上が全成分です。
タンパク質分解系が抑毛効果を期待できる部分ですね。
そして肌もタンパク質ですから、それを守るために数多くの保湿成分、美肌成分が入っていることがわかります。
K-OUTは同時に除毛するような脱毛石鹸ではないので、除毛クリームの主成分であるチオグリコール酸カルシウムは入っていません。
ちなみに、防腐剤、酸化防止剤、合成着色料は無添加となっています。
使用方法と注意点
裏面に記載の使用方法と注意点はこちら。
■使い方
石鹸をよく泡立てて身体を泡で包み込むようにして洗う。
その後は、泡をしっかりと洗い流す。
まぁ、普通の浴用石鹸と同じですね。
ただ、しっかりと泡立たせることが重要っぽいので、その辺だけ注意したいですね。
■注意点
- 使用後に肌に異常が出てないか確認して、合わないようなら使うのを止める
- 異常(赤味、はれ、かゆみ、刺激、黒ずみ、白斑など)が出たら皮膚科医などに相談する
- その後、直射日光に当たって異常が発生しないかも確認する
- 傷、腫れ、湿疹や異常のある箇所には使わない
- 目に入らないよう注意し、もし入ったら擦らず洗い流す
- それでも異常を感じたら眼科医などに相談する
- 天然由来成分のため色が変化したりする可能性があるが、使用上の問題はない
- 使用後は水気を切って高温多湿や直射日光のあたる場所には保管しない
- 乳幼児の手の届く範囲には保管しない
- 開封後はなるべく早く使い切る
です。
なんか一般的な浴用石鹸と変わりませんね。
早速使ってみよう
ということで、ある意味実験台になるような勢いで購入しましたが、届いたからには早速使ってみます。
使い方としては普通の石鹸と変わりませんから、特に問題ありませんね。
ただ、よく泡立てるというのがポイントみたいなので、そこだけ注意。
といっても、モコモコと石けんを泡立てて身体を洗うなんて洒落たことは経験がないので、地味に苦戦。(笑)
泡立てネットを使って、なんとなく良さそうな感じにしてから身体を洗ってみました。
抑毛効果が期待できるということなので、頭髪には絶対に、絶対に!!付着しないよう注意はしましたが。
こちらはむしろ増やしたいくらいなので。。
以上。(笑)
石鹸で身体を洗うだけなので、これ以上詳しく説明できません。。あしからず。
ホントに効果があるのか検証する!
それでは、ここからはK-OUTを使い続けることでホントに効果があるのかを検証していきたいと思います。
ガチレビューです。
定期的に経過を追記していこうと思います。
途中で挫折しないように頑張ります。(笑)
使いはじめ
男性としては超剛毛ってわけではありませんが、薄い方ではありません。
何尾処理もしないまま、普通にボディソープをK-OUTに変えただけでどうなっていくんでしょうか。
それとも、どうもならないんでしょうか。。
神のみぞ知るですな。
この位の毛で何か変化があったとしたら、当然これよりも薄い女性でしたら、かなり効果的なんだと思いますが。
それでは1週間ほど使ってから、また状況を追記したいと思います。