アイコスの赤ランプ2つ同時点滅って故障?!再起動してみたら・・・
- 2017.06.27
- アイコスと電子タバコ

故障が多いと噂のアイコス。
僕のアイコスも故障・・・・とまではいかないけれど、いくつかの不具合は経験してきました。
そして使い始めて約半年。
とうとうヤバそうな事態になってしまいました。(泣)
赤ランプ2つ同時点滅です
ねっ?!見るからにヤバそう。。
取説読まなくても「あんたのアイコスがおかしくなってるよ!!」と言っているのはあきらかです。
そしてその赤ランプ2つ同時点滅が表している内容を調べてみると・・・。
故障の可能性大!
とのことです。
ちゃんと取説見てみるとこのように書いてあります。
iQOSホルダー充電ステイタスライトと自動加熱クリーニングステイタスライト両方とも赤色ライト点滅:iQOSポケットチャージャーの故障の可能性があります。
引用:iQOSタバコヒーティングシステム2.4 ユーザーガイド
やっぱりね、そうだよね・・・。
復旧を目指して
さらにネット検索して調べてみると、もちろん故障という理由で交換してもらった人もいるようですが、自分で復旧させた人もいるみたい。
カスタマーセンターに連絡→交換してもらうが基本なんだろうけど、手続きも面倒だし、アイコス1個しかないし・・・、ということで復旧させてみることに。
電源を入れなおしてみる
まずはパッと思いつくものから。
1回電源切ってみよう!
電源のONとOFFはこのボタンを長押しですね。
長押しして電源を切ってから、もう一度長押しして電源を入れてみる。
・・・。
赤ランプ点滅!
ダメか・・・。
再起動してみる
アイコスには通常の電源ON、OFFの他に、一度リセットする再起動という方法もあるようです。
再起動の方法はこちら。
電源ボタンと自動加熱クリーニングボタンを同時に長押しです。
こんな方法もあるのね。
と、早速再起動!
お?
おおっ!
赤ランプ消えた!
ほらね、この通り
再起動で復活!
ていうかむしろ・・・
充電増えてる!
なんでだ?
実は充電されてたのかな?
・・・まぁいいか!
ホントは何か不具合が出てるならカスタマーセンターに連絡した方がいいんだろうけど、今回はこのまま使ってみます。
皆さんもこの方法を試すときは自己責任でお願いしますね!