食玩のサウンドライダーガシャットを買ったよ!
- 2017.02.18
- 音楽と関係ないこと

ただいま息子は、仮面ライダーエグゼイドに絶賛ハマり中なのですが・・・なんせガシャットというおもちゃが高すぎる!
1個1500円じゃあ気軽に買えませんよね。
そんな時に食玩のガシャットが発売されることを知りました。
価格も、なんと1個500円!
そりゃ買ってみるしかないでしょ?ってことでスーパーに走りました!
サウンドライダーガシャットシリーズ
のSGライダーガシャットというらしい。
その名のとおり、音が出るだけで光ったりしないんですが、息子に聞いたところ「音が鳴ればいい!」とのことで購入に至りました。
第一弾のライアンナップはこちら。
- マイティアクションX
- タドルクエスト
- ゲキトツロボッツ
- シャカリキスポーツ
この4種類です。
マイティアクションXとゲキトツロボッツはDX版を持っていたので、今回はそれ以外の2種類を買ってみました。
光るだけのやつもあった
らしい。
当然その情報は入手してましたよ!
でも・・・
光るだけって?!
変身音が鳴らなきゃ意味ないじゃん!ってことでスルーしていました。
なんでそんな仕様にしたのか不思議でなりません。
DX版との違いは?
ということで早速見てみますが、DX版との違いは前途のとおり”光らない”ということ。
そのため、本来なら光る部分は絵に着色されていました。
それ以外はまったく一緒のように見えます。
もしかしたら電池が入ってないかも?と思っていましたが、ちゃんと入ってました。
買ってからすぐ遊べます。
これでDX版の3分の1の価格で買えるんだからお得ではないでしょうか。
アマゾンで探すとなぜか高い・・・
前作の仮面ライダーゴーストでガッツリ体験してるのでわかりましたが、おもちゃも食玩も発売されたものがずっと生産されるわけではなく、次々と入れ替わっていきます。
そのため、欲しいものは即買っておかないと手に入らなくなるんですよね。
そうすると手に入らないものがネットで高く販売され始めるわけです。
たかが食玩なのに・・・と思いますが、子供が欲しがれば買ってあげたくなるのが親の心情なのでしょうか。
皆さんも狙っているものがあれば、すぐに買っておきましょう!
ただボタン電池は安い!
ボタン電池はネットで買うに限ります。
以前は普通にスーパーで買っていましたが、3つ買うと500円以上になるので「食玩ガシャットより高いじゃん!」ということになってしまいます。
Vinnic LR44 アルカリボタン電池 10個入シート 1.5V 水銀0% 【A76 / AG13 / 357 / L1154F互換】
それからはこのような電池を買い置きしておくことにしました。
1個2~30円なので気兼ねなく電池交換できますよ。
まとめ
実際買ってみたら、音が鳴ることが一番大事で、光らないのは大した問題じゃないことがわかりました。
よく考えてみればそうです。
子供は変身ポーズを決めながら遊んびますよね。
ガシャットが光ってるかどうかなんて、そもそも見てないんです。(苦笑)
ベルトが光っているのが見えるのも、前にいる観客(主に親)だけですし・・・。
ということで、第2弾が出たら間違いなく買うことになるでしょう!